よく聞く不動産仲介とは違う!不動産買取について知っておくべき基礎知識を紹介

このサイトでは不動産仲介とは異なる不動産買取について、その違いや利用するにあたっての基礎知識を色々御紹介しています。
大きな違いは買取では、不動産会社が買主となって契約当事者の地位にたつことです。
売買価格では買取を選択したほうが相場よりも安い値段で落ち着くのが一般的となっており、その点は意識しておくことが必要です。
すぐさま現金化するときは即時、時間に余裕があり少しでも高値での売却を狙うなら保証という選択肢もあります。

よく聞く不動産仲介とは違う!不動産買取について知っておくべき基礎知識を紹介

不動産買取とは、不動産会社が直接買主となって家や土地を買い取るという取引です。
これに対して仲介売却は不動産会社が広告活動や全国規模の登録機関である「レインズ」などに物件情報を登録することで、広く購入希望者を募ります。
そのため購入希望者同士による競争原理や価格交渉の余地があるので、相場に近い価格での売却するチャンスが広がっています。
これに対して不動産買取は、基本的に不動産会社の査定額が買い取り金額になるので相場よりも安い価格で契約締結の運びになる傾向があります。

不動産買取は不動産業者が直接買い取ること

不動産買取とは不動産業者が直接買い取ることを指します。
当たり前ではないかと思われるかもしれませんが、自分自身で不動産を保有しており、何らかの理由でそれを売って現金を手にしたいと思った場合、売る相手先は必ずしも業者だけとは限りません。
業者を仲介することはごく一般的ではありますが、あくまで仲介の役目をするだけであって、実際に売るのは誰か別の個人とか法人ということも多くあります。
これも一種の不動産買取だと言えるかもしれませんが、こちらのケースでは、とにかく購入してくれる人が出てこないことには取引は全く成立しません。
すぐに売れると思ったはずがなかなか買い手がつかず、その間にもお金の必要性は増してきて焦るということはごく普通にあります。
ある程度の期間が経過しても売れない場合には、値下げしてでも売れるようにするか、それとも待つことができるかの判断を迫られることもあるかもしれません。
不動産業者の買い取りであればこのようなことはなくなります。

不動産買取ならすぐに売却できるから便利

不動産買取とは、不動産会社に買い取ってもらうことを指します。
同じように思えるかもしれませんが、不動産を売却したいと思った場合、不動産会社に連絡した上で、購入してくれる人を探す方法があります。
いわゆる仲介と呼ばれる形式で、これは不動産会社は間を取り持つだけであって、会社が購入するわけではありません。
購入するのは誰か別の第三者です。
このやり方の場合、買い手がすぐに見つかるとは限らないことに十分注意する必要があります。
数か月単位で売れない状態が続くようなことも別に珍しいことではありません。
これに対して不動産買取では、買い手は不動産会社と決まっているのですから見つからないということが原理的に起こりません。
後は条件次第ということになるわけで、何か月もただ待っているだけでなくても良いわけです。
時期的に現金化を急ぎたいとき、得られたお金を何か別のことに使いたいときなどには非常に便利だということができます。

不動産買取された物件はリフォームやリノベーションを行う

住宅のコンディションによる違いはありますが、自宅を不動産買取会社に売却を希望する方は、仲介での販売よりも売却額は少なくなりますが、現状のままで売却できるメリットがあります。
実際に不動産買取会社の多くが買い取った後にリフォームやリノベーションを施して再販することを前提にしているので、依頼者側は資金を費やして修理修繕などを行う必要性も全くありません。
リフォームやリノベーションも買取りをした住宅による違いはありますが、築年数の古い住宅の場合、重ね張り工法で屋根と外壁を施工したり、室内側が古い板の間やフローリングでも劣化を起こしている場合、バリアフリーにした状態で張替えをすることも行われています。
トイレやバスルーム、キッチンなど主要となる水回りに関しても新品へと交換することも対象範囲です。
最終的には新築住宅に近い状態に仕上げて購入者を募ることを目的にしているので、直ぐに現金化したい依頼者と再販によって利益を出したい会社側の双方にメリットがある売買になります。

不動産買取は仲介手数料かからないからお得

手持ちの不動産を売却したいと計画を立てている場合、不動産会社に売却を依頼することになります。
こういった場合一般的に不動産会社側に仲介手数料を支払うことになりますが、売却の際に業者を通じて契約をしても、仲介手数料がかからないケースがあります。
それが「不動産買取」であり、売却物件を業者が買い取るという方法で余計な費用を支払う必要がなくお得です。
この理由は不動産会社側が買主となるためで、仲介という契約形態ではなくなるためです。
仲介にかかる手数料は仲介をした場合にのみ発生する費用であるため、業者側が買主になってしまえば仲介相手を探す必要がなくなり、自社が所有者として買い取った物件を賃貸したり、売却することが可能になります。
この方法なら立地が不便であったり、築年数が古いなど条件の悪い物件も確実に買取してもらえることや、買い手が決まるまで長々と待つ必要がなく、スピーディーに買取してもらえるので不動産買取を選択する人は多いです。

不動産買取の相場は仲介の7割程度

不動産の売却では仲介と買取を最初に選ぶことになりますが、不動産買取の場合は仲介よりも7割程度の金額で売却することになるはずです。
当然ながら不動産買取のサービスを利用する場所で、買取金額にも違いがありますから8割程度にしてくれるところもあるかもしれません。
そのため複数の場所で査定をしてもらうことが大切になるので、その点はしっかりと覚えておかないといけないです。
しかし8割になったとしても、2割から3割は仲介で売却をする場合よりも、損をすることになってしまいます。
なぜそのような状態になってしまうのか気になるかもしれませんが、不動産買取をする側はビジネスとして買取をすることになりますから、当然ながら利益を確保する状態にしなければいけないです。
買取のサポートをするときにたくさんの社員が関わることになりますし、会社側も買取をした物件を有効活用することができなければ損失になってしまいます。
仲介よりも安い相場になるのは仕方がないので、早く不動産を売却したいときに活用するといいかもしれないです。

不動産買取は複数の業者に査定依頼をすべき

不動産買取の査定を利用するなら、複数の業者に依頼をして比較を行うことが大切です。
同じ不動産を売る場合でも、実際の買取価格は業者によって異なってきます。
売却価格には、相場や地域の傾向など様々な要素が影響するものです。
価格に影響する情報をどの程度把握しているかによって、想定される売却価格が異なってきます。
買い取りを希望している顧客の数が多い場合は、価格も高くなると考えられます。
このため一社だけでなく、複数の業者を利用して判断する必要があるのです。
不動産業者一軒一軒に相談をしてまわるとなると、かなりの手間がかかります。
手間なく簡単に比較を行いたい場合は、不動産買取の一括査定サービスを利用すると良いでしょう。
こうしたサービスを活用すれば、同じ情報を何度も入力する必要はありません。
一度申し込みをするだけで、複数業者に依頼を送ることができますので、非常に便利です。
価格をしっかりと比較し、高く売るチャンスを逃さないようにしましょう。

不動産買取で不当に安いと感じたら理由を確認

戸建て住宅や分譲マンションなど持ち家を不動産買取会社に依頼をする方は、事前に相場価格を調べている方も多い傾向にあります。
調べ方は土地の公示価格や路線価などの他、ネット上で同じような中古物件を探し出し、その価格を見て大よその価値を知ることは可能です。
ところが実際に不動産買取会社に依頼をしてみたところ、想定額を大きく下回る価格が提示された場合、そのまま納得をするのではなく理由を聞くことで後から後悔してしまうことも無くなります。
自ら調査した価格を大きく下回ることであり得る内容では、近隣に大きなマンションが立ち並び日陰になる時間が多いことや、近隣に夜間営業をする飲食店があることで騒音の問題が懸念されることなど周辺の事情による項目は当てはまります。
他には地盤調査を行った結果、薬剤を使う必要性が出ていたり、近隣に大雨による氾濫を起こす可能性がある河川がある場所、過疎化によって交通アクセスが不足しているエリアも安くなる理由にしている可能性があります。

不動産買取は契約締結前にしっかり確認

一戸建ての家やマンションなどを購入する際には色々と情報を集めて良さそうな物件を選ぶことになりますが、最後は物件を扱っている不動産会社と相談をすることになります。
そして良いと思ったらその物件を購入することになりますが、不動産買取を行う際には契約締結前にしっかりと確認をすることが大切でこれを怠ると大変なことになるので注意が必要です。
不動産買取において重要なことは相場を確認して依頼する会社を選んで引き渡しの条件を決めることになりますが、中でも心に留めておくべきことは契約締結後に変更を行う際には料金が発生する場合があると言うことです。
こういったことに余計なお金をかけるのは賢明なことではないので、時間をかけてゆっくりと間違いがないかどうか確認をした方が無難です。
このように不動産買取においては気をつけるべきことは沢山あるので、後でトラブルに巻き込まれないように事前によくチェックをするようにした方が良いです。

不動産買取は数日で売却できるケースもある

不動産買取ですが、一般的には月単位の時間がかかって当然と理解されていますが、ほんの数日で売却できるケースもないわけではありません。
当然ながら条件によるわけですが、このように極めて短期間で不動産買取が成立するのは、はっきり言えば事前に目をつけられていたというか、あの不動産がもし売りに出たら即座に買いたいと思っている人が既に存在していたことはまず間違いありません。
実際に売りに出されてから検討を開始して、結果としてごく短期間で決断してしまうようなことも全くないわけではないでしょうが、さすがに2日とか3日といった期間のうちに何千万円もの出費を決める人はそれほど多くないと考えられます。
そして、このように事前に目をつけることができるというのは土地勘がある人に限られると言っても良いですから、結局のところ普段からの近所付き合いなどが物を言うということもできます。
もちろん、常にメリットばかりではありませんので注意は必要です。

著者:北井善男

筆者プロフィール

京都府京都市生まれ。
不動産屋に長年勤務。
自分の体験を基に不動産仲介について記事をまとめました。
京都 不動産買取